2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

岸本美緒編『岩波講座 「帝国」日本の学知〈第3巻〉東洋学の磁場』

木曜日は9時50分から授業があるので、それまでに図書館へ行って岸本美緒編『岩波講座 「帝国」日本の学知〈第3巻〉東洋学の磁場』を借りる。岩波講座 「帝国」日本の学知〈第3巻〉東洋学の磁場作者: 岸本美緒出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/05/25メ…

身近な中国問題?

昨日・今日と久しぶりに中国に居ることを痛感したので、メモ代わりに。 昨日、香港出身の友人の部屋にお邪魔した。そこは東湖のすぐ近くにあって、外観がきれいな学生寮で、以前訪れたクリスの友達の部屋とは、内装や施設など全てが異なっている(個々人の部…

いまさかりなり

以前も書いた武漢大学の櫻が、ようやく満開となった。日本より早い開花そして満開、日本と流れる時間の違いを強く感じる。それに伴い、訪れる人も増え、ある道は学内バスが通れないほどに、混雑している。図書館に行く時や、バスを使用する時など少し面倒く…

新同学歓迎会

今日は新同学の歓迎会。今回の新同は5人で、日本人留学生を全て合わせても15人ほど。半年前と比べても、随分少なくなったものだ。 歓迎会は近くのピザ屋さんで1次会、ボーリング場で2次会、老同の部屋で3次会が行われ、朝6時を過ぎたところでお開き。久しぶ…

杉田敦『権力 (思考のフロンティア)』など

当分、専門書以外借りないと決めたのだが、最近ちょっとした時間に読む本がないことに気づく。本を返しに行ったついでに、気休めになりそうな本をチョイスして来た。今日の収穫は以下の通り。杉田敦『権力 (思考のフロンティア)』・ベルクソン『思想と動くも…

パーティー(於ハワードの部屋)

今夜はハワードの部屋でパーティー。ハワードは毎週末ホームパーティーを開いているらしいが、今回は初級一班の学生とハワードの同屋の友達などが集まった。 今日は、それぞれが料理をハワードの部屋で作ったのだが(自分は食べるだけ)、キッチンがあまり大…

中国製品

中国に来て、はや半年強。最近、日本から持って来た物を使い切ってしまい、こちらの商品を購入し続けている。 こちらの生活に随分と慣れた気がしていたものの、シャンプーなどを使うと、日本製品との違いを痛感させられる(そもそも、こちらの製品は格段に安…

武漢大学の櫻

昨日・一昨日と雨が降ったものの、武漢大学の櫻は散ることなく、満開まであと少し。 授業(精読)の時に、トルコ人同学が何気なく発した質問「どこの櫻が一番きれいなのですか」に先生が過剰に反応し、授業そっちのけで武漢大学の櫻について語り出した。話の…

電話

ようやく、先輩のZさんから紹介されたXさんに電話をした。何故こんなに時間がかかったかというと、以前書いた「三重苦」に加え、人見知りの性格が邪魔をしていたからだ。さらに、今回は面識のない人に電話をするというので、緊張感が増した。友人ならともか…

二ヵ国語の夢

最近夢の中では、日本語と中国語の二ヵ国語が使われている。中国に来た当初、元の同屋・金黄(ベトナム人)は中国語で夢を見ると言っていたが、少しづつそんな状況に近づいているのだろうか。 それにしても、自分の見る夢は正直で、表現がわからずつまってし…

久しぶりの漢語班

昨日は久しぶりに口語の授業に出席。口語の授業は週に1度しか出られないので、1度休んでしまうと2週間ぶりの授業になってしまう。で、久しぶりに出た感想はと言うと、とても楽しかった。わからない所は黒板(と言っても、ホワイトボードだが)に書いてくれる…

サクラサク

今日は久しぶりに桂園(グイエン)にある食堂まで足を延ばしたら、途中で7分咲きの櫻を目にした。櫻を見るとなぜか浮かれ気分になる(花粉症もないし)のだが、武漢大学の櫻は有名らしく、満開になる頃には、学生証を持っていないと、見学料を取られるらしい…

ならい布

昨日の救援物資に引き続き、今日は父親から「尾張大國靈神社裸祭りのならい布」が届いた。この「ならい布」は京都にいた頃にも、1度送ってもらったことがあるのだが、厄除けになるとのこと。さっそく、財布の中に入れてみた。 尾張大國靈神社の裸祭り(詳し…

救援物資

待ちかねていた救援物資が、今日届いた(Iさんありがとう)。今回の中身はもりだくさん。論文・抜刷などはともかく、友人Kくんからのバレンタインチョコレート(めっちゃ美味しかった、Kくんサンクス)や「ひこにゃん」のぬいぐるみ(Iさんサンクス)などは…

最近のネット事情

INE7をDWしたのだが、それからというもの、サイトにつながりにくくなり、時にはつながらない。素人としては、スキャンをしているためかと思ったりするが、ブログや時にはyahooにすらつながらない。また、以前からMSNメールは突然つながらなかったりして、頭…

貰い物

夕飯を食べに行こうとしていると、日本人同学のKさんから電話を貰い、日本人留学生の部屋へ行くことに。彼らは来週引っ越してしまうので、要らない物を貰えるらしい。 と言う訳で、テレビ・本棚・ポット・カラーボックスなどをいただいた。テレビは前住んで…

婦女節

昨日は久しぶりに?クリスと食事に行ったのだが、あれよあれよと人(クリスの友人)が集まり、結局5人で大学敷地内にある餐庁でご飯を食べることになった。 お店に着くと、大量の中国人が席はまだ空かないのかと待っている。いつもこんな感じのお店なのかと…

三寒四温

三寒四温とはよく言ったもので、最近暖かくなったと思っていたら、突然寒さが戻ってきた。春の訪れまでには、まだまだ紆余曲折があるようで… 自分の入り込んだトンネルも、迷いながらいつか通り抜ける日が来ることを信じて、前向きにやっていこうと思います。

お疲れ様

今日で、今週の授業は終り。 専門の授業がある日は、寝起きがすこぶる悪く、起きても決まってどこかが痛い。それでも授業に出ると、帰ってからバタンキューとなってしまう。さらに疲れがたまると出てくる腰痛が、最近また顕在化してきた。 それでも、今週1週…

気賀沢保規『府兵制の研究―府兵兵士とその社会 (東洋史研究叢刊 (57))』

午前中の授業で府兵制の論文を渡されたので(来週、討論をするらしい)、最近の府兵制研究の到達点である気賀沢保規『府兵制の研究―府兵兵士とその社会 (東洋史研究叢刊 (57))』を研究所で借りる。この本も以前読んだのだが、細かな点は忘れてしまったので、…

どこへ?

午前の授業を終えて帰宅すると、クリスから新同屋が退去したようだと告げられる。詳しいことは不明だが、どうやらバンゴンシーを通さず、引っ越してきたのがまずかったらしい。引っ越してきた当初は、「部屋に来て、ゲーム?クリス?を無言で見て、また無言…

悩み

後期の授業が始まって、3週間経ったものの、未だに慣れないことばかり。 授業の話は興味深いのにほとんど聞き取れないし、史料講読の早さにもついていけていない(史料室は早く閉まるし、院生はどうやって予習しているのだろうか?)。また、専門の授業は週…

浜口重国『秦漢隋唐史の研究〈上巻〉』

今日は研究所で、浜口重国『秦漢隋唐史の研究〈上巻〉』を借りる。言わずと知れた古典的名作で、自分も持っているのだが、日本に置いてきたため、借りることに。専業の事業で、漢代の軍制についての話が出たので、取りあえずこの本で確認。秦漢隋唐史の研究…

春の足音

最近、春の足音が聞こえてくるような出来事によく遭遇する。 先日は、買い物の途中で、良い匂いがすると思って、見上げると梅が満開だった。今日は、路上で、さかりのついた猫が、一生懸命オス猫を誘惑していた。武漢では、連日暖かい日が続き、春の訪れはも…

アキムが帰ってきた

春節前に、香港に行ったアキムが帰ってきた。 帰ってきた途端に、話しまくるアキムは相変わらずで、久しく静か過ぎた部屋が一気に賑やかになった。その後、寝ているクリスを叩き起こして、久しぶりに3人でつまみを食べながら、ビールや白酒を飲みまくった(…

閲馬場

今日は、先週買ったMP4の調子が悪い(1時間ほど録音すると、バッテリー切れになる。授業を録音したいので、最低2時間は必要)ため、交換してもらいに、再び閲馬場(ユエマーチャン)に日本人同学のKさんとSさんと向かう。 閲馬場には、中古電化製品のテナン…